2014年6月27日金曜日

朝食の梅干し、自家製ですが、さらに一手間かけています。

●私どもでお出ししている梅干しを、「なんとも言えない味ですね」とおっしゃっていただくお客様がいらっしゃいます。
自家製の梅干しで、実は、漬け上がって完成した梅干しに、さらに一手間加えています。
できあがった梅干しを蒸して、塩分を抜き、さらに味を整え直しています。
そうする事によって、塩辛さが抜け、口当たりのまろやかな私どものオリジナル梅干しになります。

今日は、今年の梅を漬けました。
今年の梅は、ふっくらした実なりで、美味しい梅干しになりそうです。
今年は、重しに工夫をし、厚手のビニール袋に水を入れて重しにしました。
こうする事によって、梅全体に均一に重みがかかり、全ての梅の水分の抜け具合が一定になることから、バラツキのない仕上がり具合になると思います。
また、水をいれたビニール袋が容器に密着し、空気を遮断することからカビの発生も抑えられると思います。

お客様に、美味しい梅干しを召し上がっていただこうとすると、一個でも高価ですし、どうしてもソルビットなどの添加物が舌に残ります。
こうしたことから、梅干しも自家製、しかも蒸して味を整え直すのも先代の時から受け継いでいる方法でます。
この梅干しを、譲って欲しいというお客様もおりますが、数に限りがありますので、お泊りのお客様限定にさせていただいております。

また、今日は、青梅で甘露煮も作りました。
今夜のお客様のデザートは、この梅の甘露煮。甘さを控えめにし、ほど良い酸味とあいまって、「美味しかった」といっていただけるものに仕上がりました。
梅は、旬が短く、この時期にしかお出しできませんが、どうぞ季節の味をお楽しみください。

2014年6月21日土曜日

野鳥のオーケストラ、三光鳥もゼッコウチョー!!

●今年の梅雨は雨が少なく、このままだと、空梅雨でしょうか・・?
ここは、雨のない日は、たくさんの野鳥がさえずり、この時期は小鳥たちがオーケストラを奏でています。
なかでも、ウグイスと三光鳥は、とても響きわたる声で、「ホー・ホケキョ!」、「ヒ―・ツキ・ホシ・ホイホイホイ!!」と競うように鳴いていて、とても癒やされる競演です。
特に、三光鳥は、滅多に鳴き声を聞くことができない珍鳥ですが、私どもの周りには、毎年、何羽ものカップルが、ここで子育てをしています。
ぜひ、愛鳥家垂涎の三光鳥の声を聞きにお出かけ下さい。

今日、鳴いていたウグイスは、「ホー・ホケキョ」と、「ホー・ドッコイショ!」と聞こえる二種類がいました。
疲れているのは、ウグイスなのか、はたまた自分なのでしょうか・・・笑。




2014年6月9日月曜日

ご贔屓さま・・と、イチオシ・・と

●先日、お泊りいただいたお客様、会社のOB会でゴルフをしながら、年に2回、定期的にご利用いただいております。
前回は、私どもが一杯で予約が取れず、ある宿にされたとのことでしたが、皆さんで「やはり、ここがよい」と、早々と11月の次回の会のご予約をいただきました。
それも、私どもの空いている日を選んで、日程を決定していただきました。
お客様をお迎えする仕事をしていて、こんなに嬉しいことはございません。
私どもには、このようなお客様が、たくさんいらっしゃり、既に11月・12月のご予約をたくさんいただいております。
今夜のお客様も、ご贔屓にしてくださる方で、電話の声で顔が浮かぶ方です。
私どもの料理の、「優しい味わいが好き」とおっしゃっていただきます。                 
金曜日にお迎えするご一行様も、昨年に引き続き、お出かけいただく皆様です。
翌日ゴルフに行かれるので、降られないように降られないようにと祈っています。

今夜は、20時頃には、お風呂の真正面に月が来て、山並みの稜線に浮かぶおぼろ月は、ほんのりと癒やされる風景でした。
湯船から望む月は、私どもの「イチオシ」の一つです。   
もう直ぐ、ホタルも出ますので、ホタルが光を放って舞うさまも、期間限定の「イチオシ」です。
いまは、ツツジの植え込みにピンクに群れなして咲く花と、ヤマボウシの巨木の白い花とハナミズキのピンクの花のコントラストも「イチオシ」の風景です。
先週からは、愛鳥家垂涎の三光鳥が「ヒー・ツキ・ホシ・ホイ!ホイ!ホイ!!」 と独特の声を響き渡らせており、これも「イチオシ」です。
ここは、深い山の中ですが、だからこそ皆さんの日常では味わえない「イチオシ」がたくさんあります。
どうぞ、私どもの「イチオシ」を味わいにお出かけ下さい。 
お出かけをお待ち申し上げております。